3月13日(日)に業者による園内フロアの清掃を行いました。
併せてドアノブや手すり、便座など触れる機会の多い箇所において
抗菌加工を行いました。
3月13日(日)に業者による園内フロアの清掃を行いました。
併せてドアノブや手すり、便座など触れる機会の多い箇所において
抗菌加工を行いました。
施設見学については以下の通り行いますので、ご確認の上、お申し込みください。
なお感染状況や緊急事態宣言等、また当園での感染症等発生状況、園の事情等により、急遽中止または延期の措置をとる場合があります。
通常見学日;11月5日(金)、11月19日(金)、12月3日(金)、12月17日(金)
時間;10時から ※見学時間は今年度に限り20分程度に制限させていただきます。来年度以降はワクチン接種状況などを鑑みて検討します。
見学人数;1回の見学当たり、5組まで(1家族1名でお越しください)
※お子様が同伴される場合は抱っこかおんぶなどで保護者のそばにいられるようにご配慮願います。
お申し込み方法;ホームページのお問い合わせまたは当園のメールアドレスにご連絡をお願いします。
メールアドレス;info@akatsukihoikuen.or.jp
受付状況を確認して、見学の確定メールを送らせていただきます。
お申込者多数で受付ができない場合は、その旨記載しますので、再度お申し込みください。
再申し込みの際も、受付順となります。
なお、お問い合わせをしてから3日程度(土日を除く)返信等がない場合は、大変お手数ですがお電話にてご連絡をお願い致します。
【注意事項】
ご連絡の際は、第3希望日程度まで希望日をご記入願います。返信の連絡先アドレスを必ずご記入ください。
※お電話でお申し込みも受付けますが、担当者が不在の場合は受付ができないことがあります。
見学受付はお申し込み順とさせていただきます。
ご来園は可能な限り徒歩や自転車、公共交通機関をご利用ください。
どうしてもお車でご来園される場合は園の駐車場をご利用ください。絶対に園の前に車を止めて乗り降りしないでください。
【感染症予防事項】
ご来園前に検温をしていただき、37.5℃以上の発熱が認められた場合は、見学を中止してください。
咳や鼻水といった風邪症状がみられる場合も見学を中止してください。
入室前の検温で発熱が認められた場合は見学ができないことをご了承ください。
本日10月1日より令和4年度保育施設申込書等が配布開始となりました。
申込書等は各区役所支援課で受け取ることができます。
申込期間は10月18日(月)~11月1日(月)となっております。
申込場所は各区役所支援課または第1希望の保育園となります。
当園を第1希望として園へ申込書を持参される場合は、必ず事前にご連絡をお願い致します。
アカツキ保育園では業務体制強化のため、保育士さんの正規職員を募集しています。
是非一緒にお仕事をしませんか!?
「たくさん遊んで、たくさん笑って」子どもたちも職員も笑顔になれる保育園を目指しています。
令和3年4月に開園したばかりの新しい保育園です!
年間休日120日程度、週休2日制。土曜日は月に2回程度出勤がありますが、平日に振替休日があります。
車通勤OK!駐車場完備(もちろん無料!)です。
交通費支給あり(上限25,000円)、住宅補助あり(条件があります)
社宅借上げ制度あり(残り1枠)
採用については人柄重視の採用を行っております。
是非お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは電話か以下のメールでも受け付けています。
採用TEL;048-657-8148
採用mail;info@akatsukihoikuen.or.jp
担当;片岡
9月25日に予定しております施設見学について、新規の受付を終了させていただきます。
なお新型コロナウイルスの感染状況などにもよりますが、今年度の新規見学受付は行わない予定です。
ご質問等は電話などで対応させていただきますので、お問い合わせください。
見学をご希望されている方には大変ご迷惑をお掛けしますが、感染拡大防止などご理解いただきます様お願い申し上げます。
8月2日より、埼玉県に緊急事態宣言が発出される見通しが高くなりました。
現在施設見学を月2回に限定して行ってまいりましたが、緊急事態宣言が発出されることを鑑みて、月2回の見学新規の受付を停止します。
9月25日(土)に行う見学会については引き続き受付をしますが、状況によっては延期または中止の措置をとる場合があります。
現状受付を済まされている方については状況によっては延期の連絡をさせて頂く場合がございますので、ご了承ください。
見学をご希望されている方には大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解いただけます様お願い申し上げます。
アカツキ保育園では遅番のできるパートさんを募集しております。
是非一緒にお仕事をしませんか!?
16時30分からで、1時間からでもOKです!
週3回以上できる方ですと尚可です。
18時30分以降もお仕事をされると別途300円の手当がつきます。
お仕事内容は保育補助や掃除など子どもたちが快適に保育園で過ごす時間をサポートしてください。
保育園でのお仕事経験がある方は時給に少し優遇措置があります。
未経験でも相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせは本ホームページからのお問い合わせください。
お電話でも受け付けておりますが、担当者が不在の際は折り返しのご連絡とさせて頂いております。
【9月25日見学受付終了しました】
施設見学については以下の通り行いますので、ご確認の上、お申し込みください。
なお感染状況や緊急事態宣言等、また当園での感染症等発生状況、園の事情等により、急遽中止または延期の措置をとる場合があります。
通常見学日;6月~10月の第1金曜日と第3金曜日(該当日に祝日が当たる場合は、その前日)
施設見学会;9月25日(土)10時から 20組まで(通常の見学をご利用いただいた方は申し込めません。内容は通常見学と同じです)
時間;10時から ※見学時間は今年度に限り15分程度に制限させていただきます。来年度以降はワクチン接種状況などを鑑みて検討します。
見学人数;1回の見学当たり、5組まで(1家族1名でお越しください)
お申し込み方法;ホームページのお問い合わせまたは当園のメールアドレスにご連絡をお願いします。
メールアドレス;info@akatsukihoikuen.or.jp
受付状況を確認して、見学の確定メールを送らせていただきます。
お申込者多数で受付ができない場合は、その旨記載しますので、再度お申し込みください。
再申し込みの際も、受付順となります。
なお、お問い合わせをしてから3日程度(土日を除く)返信等がない場合は、大変お手数ですがお電話にてご連絡をお願い致します。
その際はサーバー上のデータを確認の上、見学日を調整させていただきます。
【注意事項】
ご連絡の際は、第3希望日程度まで希望日をご記入願います。返信の連絡先アドレスを必ずご記入ください。
※お電話でお申し込みも受付けますが、担当者が不在の場合は受付ができないことがあります。
見学受付はお申し込み順とさせていただきます。
ご来園は可能な限り徒歩や自転車、公共交通機関をご利用ください。
どうしてもお車でご来園される場合は園の駐車場をご利用ください。園の前に車を止めて乗り降りしないでください。
【感染症予防事項】
ご来園前に検温をしていただき、37.5℃以上の発熱が認められた場合は、見学を中止してください。
咳や鼻水といった風邪症状がみられる場合も見学を中止してください。
入室前の検温で発熱が認められた場合は見学ができないことをご了承ください。
かねてより建設中のアカツキ保育園がお陰様で無事竣工し、各行政監査も無事終えることができました。
工事中は大変なご迷惑をおかけしましたが、開園に先立ちまして新しい保育園をご覧いただきたく内覧会を下記日程で開催いたします。
年度末につき、ご多忙とは存じますが、皆様方のご来場を職員一同心よりお待ちしております。
なお、入園予定の保護者の皆様におかれましては、内覧会当日に保育園に保管する荷物をご持参いただくことも可能です。
日時;令和3年3月27日(土) 14時~16時
住所;埼玉県さいたま市西区西大宮4-1-4
場所;アカツキ保育園
お問い合わせ先;048-657-8148
令和3年4月開園の当園では、第1回入園式を予定しております。
慣らし保育と調整次第ですが、現在のところ以下の日程で調整しております。
4月1日(木)10時00分~ 45分程度 (9時45分 受付開始)
※当初土曜日開催を予定しておりましたが、新園の大事なスタートとなりますので、年度初めに計画させて頂いております。
入園式の予定や慣らし保育の調整は入園説明会時に行わせて頂きます。
当日は可能な限り公共交通機関や徒歩、自転車でのご来園にご協力をお願いします。
遠方の方で、どうしても車をご利用される場合は事前にご相談ください。